「京とうふきらず揚げ」通信販売一時見合わせのお知らせ

日頃は「京とうふ きらず揚げ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、「京とうふきらず揚げ」は、只今売り切れの為、商品販売を一時見合わせております。

ご希望の方は、次回お届け可能日が分かり次第、当組合よりメール致しますので、お手数ですが、下記アドレスまで件名を「お届け日お知らせ希望」とし、氏名、住所、電話番号をメールください。

▼メールアドレス▼
tofukumiai@tofu.or.jp

ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ありませんが、何卒ご了承の程お願い致します。

6月30日上賀茂神社夏越大祓式にて「夏越豆腐ふるまい」を執り行いました

組合恒例行事である「夏越豆腐のふるまい」を6/30に上賀茂神社様境内にて執り行い、厳選した国産大豆でつくりあげたお豆腐約600食を、参拝に来られた皆様にお召し上がりいただきました。
この企画は、上賀茂神社様ご協力のもと青年部が中心となり準備・運営を行っており、当日は大豆100粒運動for highschool に取り組んでいらっしゃる府立農芸高校の生徒さんたちもお手伝いに来てくださいました。
ご協力・ご参加いただいた皆様、会場にお立ち寄りいただいた皆様、応援してくださった皆様。誠にありがとうございました。

当日設置していた募金箱には、27,144円もの募金をお寄せいただきました。こちらは、京都新聞社会福祉事業団の「善意の小箱」募金へお届けし、地域の社会福祉に役立てていただきます。皆様のご厚意に深く感謝申し上げます。

「上賀茂神社奉納夏越豆腐」販売店のご案内

上賀茂神社様ご協力のもと、組合員有志店舗にて「上賀茂神社奉納夏越豆腐」を販売いたします。6月19日に上賀茂神社様へ奉納した、夏越大祓のこの期間限定のお豆腐です。ぜひご賞味くださいませ。

販 売 店 京の地豆腐 久在屋(本店・高島屋京都店)
販売期間  6/27~30

////////// 夏越豆腐とは //////////
夏越大祓の神事に合わせて豆腐を食べる風習「夏越豆腐」。昔から白い豆腐には邪気を追い祓うほどの霊気が宿り身を清めると伝えられております。季節の風物詩「夏越豆腐」をぜひおたのしみください。

「京とうふきらず揚げ通販」代金後払い手数料改定のお知らせ

日頃「京とうふきらず揚げ」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度の郵便料金改定に伴いまして、11月1日より、代金後払いの手数料を改定させていただくことになりました。
大変申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 ◎改定日:2024年11月1日~
 ◎代金後払い手数料 220円+消費税 ⇒ 246円+消費税
  (郵便料金の改定額に合わせた価格改定となります)

第8回全国豆腐品評会 中部・近畿地区大会が開催されました

標記大会が7/27に名古屋クラウンホテルにて開催され、中部地区大会には32品、近畿地区大会には62品もの豆腐がエントリーされました。当組合員では以下の方々が入賞され、全国大会への出場権が付与されました。

(↓各店名をクリックするとお店の詳細情報がご覧いただけます)

伊山豆腐店
絹ごし豆腐部門 優秀賞「にがり絹ごし」
寄せ/おぼろ豆腐部門 金賞「香豆おぼろ」※最優秀賞受賞(全部門の最高得点賞)

上田とうふ(株)
木綿豆腐部門 銀賞「善峰木綿」
寄せ/おぼろ豆腐部門 銀賞「寄せとうふ」
充填豆腐部門 優秀賞「豆腐屋の気まぐれ 充填・塩谷在来」

(有)久在屋
充填豆腐部門 優秀賞「京ふたり」

他順位はこちら